リマ、パラカス、クスコ、オヤンタイタンボ、マチュピチュを満喫する日程で、若き夫婦の新婚旅行を手配させていただき、以下のような感想を寄せていただきました。また、今回の旅にかかった全経費など諸々をまとめたブログまでアップしてくれました。ありがとうございます! これからも二人三脚で、素晴らしい時間を積み重ねられることを願っています。また遊びに来てね!
【日本発着10日間:日程】
- Day01 : 日本 → ペルー・リマ深夜着
- Day02 : リマ → パラカス (海辺のホテルでゆっくり)
- Day03 : パラカス発バジェスタス島ツアー → リマ
- Day04 : リマ → クスコ → 聖なる谷ツア― → オヤンタイタンボ
- Day05 : オヤンタイタンボ → マチュピチュ (ほぼ終日観光)
- Day06 : マチュピチュ (ワイナピチュ登山+遺跡内フリー) → クスコ
- Day07 : クスコ市内観光 フリータイム
- Day08 : クスコ → リマ、 リマ観光 夜帰国の途へ
- Day09 : 北米経由
- Day10 : 日本着
~~~ 感想ここから ~~~
ペルー旅行計画当初は、せっかく遠くまで行くのだから、「マチュピチュ、チチカカ湖、ウユニ塩湖、を8日間で行きたい!」と、欲張りなリクエストをしていたのですが、
- マチュピチュとチチカカ湖&ウユニ塩湖は結構距離があるため、スケジュール的にかなりハードだし、難しい。
- 旦那さんが高山病にかかりやすいため、ハードスケジュールだと、さらに高山病にかかりやすくなる(=結局楽しめなくなる恐れ)
というアドバイスをいただき、チチカカ湖&ウユニ塩湖は諦めることにしました。
でも、結果的に、チチカカ湖&ウユニ塩湖を諦めてよかった。実際、高山病も配慮していただいて、割とゆっくりな日程にしていただいたものの、7日目、8日目くらいには意外と体力消耗してたので、ちょうど良かった。あと、これ以上移動が多くても、結局、まったりその街を楽しめず、写真だけ撮って終わっていたかも。ワイナピチュ登山の時間に関しても程よくて、景色は最高でとても楽しかった!
そして、リマ→パラカス&バジェスタス島→クスコ→マチュピチュと、ペルーの海辺から山まで楽しめる日程でした。(パラカス&バジェスタス島が、また雰囲気が全然違って面白かった!)
何よりも、結構自由時間が多かったので、普段の私たちの旅スタイル「気ままにまったり街散策」をしながら、お土産を買ったり、観光も楽しめ、適度にその街の空気を感じることもできました。
ペルー、実際に行ってみると、首都リマ〜パラカス周辺は砂漠っぽかったり、クスコは山々に囲まれながら、スペイン文化とインカ文明が入り混じっていたり、今回は行けなかったけれど、熱帯雨林地帯もあったり等、様々な顔を持つ魅力的な国で、良い意味で、旅行前の私のイメージを覆えされました。ご飯の美味しさはイメージ通り! でも、さすがにモルモットの丸焼きは食べれなかった、、、
今回はペルー王道のマチュピチュ&クスコが中心だったけど、いつか、n&iの本拠地である、ワラスという街にも遊びに行って、現地の方や、自然に触れ合えるトレッキングもしてみたいな〜と思ったのでした。
~~~ 感想終わり ~~~