クスコから聖なる谷へ向かうルートには主なものが2つあり、寄れる観光地もそれぞれ異なります。こちらのページでは織物製作の様子を見学できるチンチェーロ村、モライ遺跡、マラス塩田をご紹介します。ただし、3箇所回ると結構時間を取られるため、行程次第ではこのうちの2箇所、もしくは1箇所のみを訪問するのでもよいでしょう。
◎チンチェーロ
織物が有名なこの村には、糸の作り方・染色材料・染め方・整え方・織り方などの行程を冗談を交えながらわかりやすく教えてくれる場所がいくつかあります。トイレ休憩で立ち寄ったついでに覗いてみてもよいでしょう。
◎モライ遺跡
窪地を利用した○○試験場だったと言われており、数カ所で同心円状に段々(テラス)が作られています。上から見る遺跡の姿は美しくおすすめ。時間のある方は窪地の下の方まで降りていく周遊コースがあるので歩いてみるのも一興です。
◎マラス塩田
自然のリズムに従った昔ながらの方法で岩塩を採取している場所。雨の少ない乾季には真っ白な塩田が連なる美しい棚田風景に目を奪われます。雨季に訪れると雨とともに流れ込む土砂によって白に茶が混じって見えます。